SSブログ

宅建の上に3年な奴の反省(19年度宅建総括) [ 宅建]

今年の宅建は50問中35問以上正解者が合格という事で

合格率は17.4%

登録講習修了者を除いた合格率は15%という具合に

登録講習修了者をちゃんと優遇できた形になり

多分これが今後続くのであろうという試験内容でした。

5問免除の問題が難化した為だけど、

3年やってきた私的にはどっかで見た事ある問題だなぁと

思って解けてしまったので

免除の部分だけでしっかり4点取る事ができました。

なので、私の最終的な得点は37点でした。

今年(19) ← 去年(18) ← 一昨年(17)

民法:12/16  ← 5 ← 5

法令: 8/9   ← 5 ← 4

業法:12/16  ← 11← 9

その他:5/9   ← 5 ← 5

合計:37/50  ← 26 ← 23

(・∀・;)ゞ  ←  ヽ(TДT;)ノ  ←  Σ( ̄Д ̄;||

相変わらずよくわからんつかみ所のない民法で

得点を重ね、

試験直前まで頭がやられまくった法令でも

得点できたのが大きかったです。

確かに今年の問題は過去2年に比べると

出だしの第一問の民法が簡単だったので

おや?と解き始めから感じてました。

去年一昨年は一問目から

雲をつかむような問題で面食らってました。

でも、今年の民法中盤で頭がやられたけど(・∀・w)ゞ

途中適当に飛ばして

試験時間最後の3分位で

粘って考えて解答を変えたのが

一点上積み出来たのが大きかったと思ってます。

そんな民法でも、基本の

「良いもんは救われ、悪いもんは罰せられる」

という言葉通り、あまり深く考えずに

妥当に考えて解いてみると意外と解けました。

あまり自信がなかったけど(・∀・w)ゞ

まだまだ復習が必要な分野です。

法令上の制限では、

ホント、最後の最後まで頭がやられましたが

自分の弱点を把握して

頻出分野を直前で仕上げたのが大きかったです。

というか、頻出分野が弱点じゃ

得点できないのは当たり前ですな(・∀・;)ゞ

それと、ブレインマッピングで頭の中を

整理できたのが大きかったです。

宅建業法においては

正直、間違っても1~2問だろうと思ってたんですが

結果4問も間違ってしまいました。

油断大敵。

間違った部分は力入れて勉強してなかった分野でした。

やっぱり穴は完全には埋められなかったですわ。

その他では

何気に去年一昨年と同じ5点を

ゲットできてたのが驚き。

というか、捨ててた割りに

その5点に助けられました。

でも、難しいと言われた5問免除で4点も取れたのは

ある意味運がよかったというか、

3年やってきただけになんとなく覚えてた部分が

出たというか。

そんな感じで長らくブログってきた宅建も終了です。

3年もやってると、

モチベーションがどんどん下がっていくばかりで

正直しんどい中、合格できた事は自分にとってデカイ!

今年は基本情報も受けたけど駄目で

それを反省して精神的に前向きにやってこれた事。

その過程での改善点は多々あるわけですが

ようやく、ちょっとだけではありますが

勉強法が確立され、見えてきたかなというのが

今回の真の収穫でありました。

まぁ、宅建取れたに越したことはないですが(・∀・w)ゞ

復習用に今後何か書いていくかどうかは未定。

気まぐれなので(・∀・w)ゞ

おまけ

宅建 惨敗(一昨年の惨敗ぶり)
http://blog.so-net.ne.jp/mugamuga/2005-10-18
まだ来年やってやるという気合が残ってた時期

宅建試験 2週間後(去年の惨敗ぶり)
http://blog.so-net.ne.jp/mugamuga/2006-10-29
駄目だった悔しさもなく途方に暮れてた時期


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 1

コメント 2

てつろう

合格おめでとうございます
自分の結果分析もでき 立派です
自分の場合は 受かった時点で 何も考えませんでした
合格書は知事名でした。
(必要でないので講習は受けてません)
by てつろう (2007-12-07 08:32) 

むが

>てつろうさま
長々やってきたからいろいろ感じる事も多かったというか、
反省点が多いというかなんというか。
ひとまずブログのネタとしてやり通してきた結果ですね。
てつろうさまのお陰でもあります(・∀・w)ゞ
ありがとうございましたm(_ _)m
by むが (2007-12-14 02:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。